【検証】ヘアビューロンストレートは本当に神アイテムなのか
皆さんこんにちは♪
CielHairdesign代表今田です。
今日は昨年末に発表、販売された
【ヘアビューロン・ストレート】の検証です。
リュミエリーナの代名詞“バイオプログラミング”はこちら。
さてさて、Cielでも導入したわけですが。
今日はウィッグを使って検証します!
くくってたからクチャクチャ(笑)
パサパサです(´Д`)
で、
【検証その①】
“電源オフで滑らせるだけでサラサラになる”は本当か・・・。
では早速。
電源OFFで。
スル~
後ろもスルスル~
滑り具合は抜群ですね!“ひっかかる”様なストレスは感じません。
おぉ。
確かに手触りが柔らかくなりガサガサした感じがマシになりました!
※当然ですが、クセは伸びません。
してない方と比べてみたら違いが分かりやすいです。
これは期待が高まります。
では
【検証その②】
“熱を入れても全然傷まない”は本当か・・・。
早速
MAX180度で攻めます!
ジーーーーー。
ジーーーーーーーーーーーーー。
・・・割りと時間かかる。
※普段のアイロンが早すぎるからです
その間にブロッキングします。
来ました。
エネルギー充填完了です!
スルスル~っと。
後ろも。
んで。。。
出来上がり。
YWK!!!
あ、すいません。「やわらか!!!」
と言いたかったのです。
写真で分かりにくくて申し訳ありませんが非常に柔らかいです。
驚きました。。。
そして
【検証③】
「熱を入れたまま何秒挟んでおいても髪は傷まないのか」もう謎です。。
ジーー(10秒経過)
ジーーーーー。(20秒経過)
ジーーーーーーーーーー。(30秒経過)
・・・質感が柔らかいままでした。
“バイオプログラミング”恐ろしや。。
で反対はアイロンAでやってみます。
※アイロンAをディスる記事ではなく、ビューロンの検証ですのでアイロンAの画像は控えさせて頂きます。
まずは温度を180度まで上げます。
1分かからないです。めちゃめちゃ早い。
で、アイロンの画像は控えさせて頂きますが【検証②】【検証③】を行います。
当たり前なんですけどちゃんと綺麗に伸びました。
が、しかし。
質感が違う・・・。
まぁ、「伸ばしました感」は出てしまいますよね。
本来そこはテクニックで補いますが。
【検証③】の30秒キープ
わりとGCGC。
あ、すいません。「ガチガチ」です。
しかしこのアイロンAもかなり良いものなので普通に使う分には市販のそれを凌駕しますよ。ホント。
さて。
結果
ビューロン・ストレート
アイロンA
見た目もそうですが、なんと言っても
「質感の柔かさ」が今までのヘアアイロンの常識を覆します。
アイロンAの方は、手触りは良くなりますがやはり“硬さ”みたいなものは残ります。
んで
ビューロン・ストレートの方は
YWK!!!
あ、すいません。驚きのあまり…
柔らかいです。
しないよりもした方が髪が良くなったように感じます。
結果
【メリット】
・本当にダメージを感じない
・滑りが良いので操作性が高い
【デメリット】
・温度上昇に多少時間がかかる
(一般の物に比べると早い)
・ロゴの部分(プレートの表面に当たるところ)が180度だと熱い
・いい御値段¥35000(税抜)
(考え方次第だが、効果を考えると高いとは思わない)
Cielでは何とか5本入荷しましたが、残り2本になっちまいました(´Д`)
ご興味のある方はお早めに!!!
では(^-^)/
Ciel Hairdesignホームページはこちら
←友達申請お気軽に☆
←お気軽にフォローしてください☆
←いいねお願いします☆
この記事を書いた人
【髪美しく、人美しく、心美しく】をコンセプトに、ナチュラルなテイストを中心に、その人の持つ潜在的な可愛さや美しさを引き出せるようにしています。
作りこみすぎない、「自分らしいオシャレ」を楽しみたい方は是非ご相談くださいませ♪最近の投稿
2020.05.23お知らせ【宝塚美容室Ciel】6月からの営業体制のお知らせです☆
2020.05.15お知らせ【宝塚美容室Ciel】アルコール消毒ジェル「ナッシュハンドジェル」数量限定販売!
2020.04.29お知らせ【宝塚美容室Ciel】5月以降の営業についての当店の対策とお知らせ
2020.04.28Beauty【宝塚美容室Ciel】自宅で白髪メンテナンス!StayHomeでも出来るお手軽白髪カバー
こちらもどうぞ